ただようふたり vol.02 On a Journey for Inspiration
r
「こんにちは」
⼭の麓の⼀軒家を訪ねたナオキさんとケイコさん。
⾊とりどりの植物たちが、窓辺の特等席でお⽇さまを浴びていた。
葉っぱ、根っこ、実、枝。堤さんと東さん、ふたりの染織作家が集めた染⾊の材料だ。
ストーブの隣にはきちんと積み上げられた薪。⽊製の機械に⽩い⽷がピンと張られている。
⼿機・テバタと呼ぶ、昔ながらの布を織る道具。⼯房にはおだやかな空気が満ちている。
“Hello”
Naoki and Keiko visit a house in the foot of a mountain.
Multicolored plants sunbathe by the window, as if in a special reserved seat. Leaves, roots, fruit, branches. These are the dyeing materials collected by the textile artists Mr. Tsutsumi and Ms. Azuma. Firewood is neatly stacked beside the stove. White thread is pulled tightly on a wooden machine. These are called handlooms or tebata, tools used to weave fabric since olden times. The studio is full of a calm air.
堤さんのお喋りが始まった。
⽮継ぎ早に話題が移り変わって、ナオキさんもケイコさんも⽬をパチクリとさせながら付いていくのに必死そうだ。
ひょうひょうとした堤節がふたりの周りをぐるっと取り囲むのが⾒える。
「まぁた始まった」
東さんの困り顔がいつものことだと物語っていた。
「ここが⽇本標準時の町だって、知ってた?」
堤さんのペースに飲まれていたふたりがハッと我に返った。
「知らなかったです」。
「⼀昔前まで、お昼のニュースの前には時報があったでしょう」。
若いふたりには馴染みがないように思ったけど、話に合わせて頷いていた。
堤さんと東さんは染織⼯房「⼭象舎」を営む染織作家だから、ナオキさんとケイコさんにとっては先輩アーティストなのだ。
⽇本の時間の真ん中で、季節と向き合った仕事を重ねてきた堤さんと東さん。
⻑い時間と⼿仕事の集積を前に、ふたりはちょっと緊張しているようだった。
そんな空気を変えたのはカラムシ。
⿇の⼀種で、⼭象舎の⼊り⼝に⾃⽣していたものを東さんが素材として採取していた。
「これを織るんですか?」ケイコさんの明るい声が響く。
緊張をぱっと取り払ってしまう植物の⼒。
Mr. Tsutsumi begins to talk. Naoki and Keiko eyes blink, trying their best to follow the many different topics that come one after another. Mr. Tsutsumi’s unique opinions seem to envelope the two of them. Ms. Azuma’s troubled face seems to say, “It’s starting again” as if this happens all the time.
“Did you know that this place was the standard time in Japan?” Mr. Tsusumi asks. The two of them, sucked into the conversation pace, come to their senses and answer, “No, we didn’t.” “Until a time ago, the time was announced everyday before the news at noon.” Although the two didn’t seem to show any intimacy, they nodded their heads in agreement. Both Mr. Tsutsumi and Ms. Azuma are textile artists who run the textile dyeing studio Sanzosya, so in a way they are elder artists for Naoki and Keiko. Mr. Tsutsumi and Ms. Azuma have devoted themselves to their work in the center of Japan’s time. Standing in front of their works, which they invested so much labor, Naoki and Keiko seem to be a bit nervous. What changed this mood was the karamushi. A kind of hemp, it grows wildly by the entrance of Sanzosya and Ms. Azuma goes to collect some. “Do you weave with this,” Keiko asks in a surprisingly cheerful voice. It’s a plant with a power to immediately erase any tension.
東さんからふたりに⼿織りの絹地が⼿渡される。
藍染とヨモギから煮出した染料で染められた美しい布。
「こんなにきれいな織物を、私たちの作品の素材になんて。もう完成されたものです」。
ふたりとふたりは作家だから、きっと声に出さずとも伝え合うものがあるのだろう。
いつの間にか堤さんも交えて、4⼈はすっかり⼯房の⾵景に溶け込んでいた。
「透ける⽣地はキャンバスとしてどうですか」。
安⽥さんの質問が、空中で⽣地を透かしていたケイコさんに向かっていった。
その⽬には何が写っていたのだろう。
彼⼥が⼿にしている⽣地は、絽(ろ)や紗(しゃ)と呼ばれるレースのような着物になるもの。
⽣地に並ぶ無数の⼩さな⽳の向こうに、モチーフとして描き続けている空想の花が⾒えていたのかもしれない。
⽩⽣地にうっとりとしたケイコさんの代わりに、ナオキさんが⾔葉を返す。
「彼⼥の仕事はペンで描く細密画だから、この透ける⽣地は新しい試みとして⾯⽩いかもしれないです」。
ふたりは、いつもそう。
ナオキさんの作品のことはケイコさんが、ケイコさんの作品のことはナオキさんが話す。
呼吸をするように⾃然とそうなっていた。
Ms. Azuma then hands some silk fabric to the two of them. It’s a beautiful fabric dyed with indigo and mugwort extract. “It’s hard to believe something so beautiful can be material for our works; it’s complete in itself,” say Naoki and Keiko. The two pairs are all artists, so no doubt there’s a connection even if it’s not spoken. Before long, along with Mr. Tsutsumi, the four of them are engrossed in the studio, as if part of the interior.
“How about using this transparent cloth as a canvas?”
This question by Mr. Yasuda is directed at Keiko, who is on the other side of the transparent fabric hanging in the air. What is reflected in her eyes? What she’s holding is a lace fabric that is to be made into kimono called ro or sha. On the other side of this fabric, pierced by countless small holes, she probably is looking at imaginary flowers that she’s used as motifs.
Naoki answers for Keiko, who is spellbound by the white fabric. “Her work involves detailed pen drawings, so it would be an interesting challenge for her.” The two of them are always like this. They talk about their work for each other. It’s as natural as breathing.
安⽥さんには織物職⼈として、地域の担い⼿として確固たる信念がある。
「これまで何世代にもわたって受け継がれてきた技術を、孫の代で価値のあるものにしたい」。
緻密な織に込められた、祈りにも似た願い。
「私たちがこの技術の特徴を表現しなきゃね」。
ともすれば重たくなりそうなバトンを、軽やかに受け取った⼀⾔だった。
Mr. Yasuda is a textile artisan but also has a resolute determination to be a bearer of the region. “I want to make the techniques, which have been passed from generation to generation, something that has value for even my grandchildren’s generation.” Embedded with minute weaves, it is similar to a prayer. “We have to express the uniqueness of this craft.” Although loaded with responsibility, this comment casually signals that they will carry on the mantle.
「僕も次に進みたいと思っているんです」。
引き出されるように、安⽥さんも⾔った。
肩に背負ういろんなことを置いて、ひとりの作り⼿としての純粋な欲望。
こんな思いを胸に秘めて機場に⽴っていたんだ。
“I want to move forward,” says Mr. Yasuda as if prompted. This is the simple wish of an artisan who carries various responsibilities. It’s amazing he works in textile mills with such a hope hidden in his heart.
ふたりは、織物のことを知らなかった。
どうやってできているのか、材料はどこからくるのか。
⼯場を⼀歩あるくたび、たくさんの情報が⾬のように降ってくる。
織物の海に漂うふたり。
溺れぬように、ゆっくりと櫂を漕ぐ⽥茂井さん。
彼もまた、広⼤な海を泳ぎ続けてきた職⼈だ。
休⽇の⼯場を、暗闇に眠る機械を起こしてしまわぬように進む。
明⽇になれば、声も聞こえぬほどの機⾳が響く。
ただよう⼆⼈に、ただよう「想い」が流れ着いていた。
The two of them didn’t know anything about textiles: how it’s made and where the raw materials come from. With each step they take in the studio, new information falls down like rain. They are drifting on the ocean of textiles. Mr. Tamoi slowly rows with the oar as if to avoid drowning. He too is an artisan who has continued to swim in the vast ocean of the weaving industry. He moves forward quietly in the factory as if not wanting to wake up the sleeping machines on a closed day. By tomorrow, the voices will be drowned out by the sound of machines. On a journey for inspiration, inspiring “ideas” arrive at the two of them.